2019.10.03 Thursday
青い薔薇
数日、巻薔薇と黒猫ヘッドドレスをひたすら製作しておりました。
材料も驚きの速さで揃ったので、後は作って送るだけです。頑張ります。
そして。
9月30日、「ポーの一族」で素晴らしいエドガーを演じてくださった、宝塚歌劇団花組トップの明日海りおさんが宝塚大劇場で最後の公演をされました。
千秋楽ではありませんが、ダメ元で申し込んだチケットが当たり、私も9月初めに観劇することができました。

物凄く下手の席でしたが、花道の近くで観劇することが出来、それ程の距離でもCGかなと思う位美しい方が沢山で眼福。
幼い頃に観た「ピーターパン」の妖精の粉を振りかけられるシーンや、「美女と野獣」の最初の魔法が掛けられるキラキラで何故か号泣していた私は、色々なシーンで泣きそうになりました(笑)
まだ東京公演があるので、細かい感想は控えますが、Blu-rayの発売が楽しみです。
「宝塚の殿堂」にも初めて入ってきました!
明日海りおさんの展示がされていたからです。
10人ほど並ばれていましたが、これ位なら…と列に加わるも見る間に伸びる列…。
流石です。
明日海りおさんのコーナー全て撮影OKでしたので、思う存分衣装や小道具を堪能してきました。
しかし、 死ぬまでに一度は…と思っていた宝塚観劇、まさか3回も行く事になるとは(笑)
宝塚歌劇団、恐るべし。
材料も驚きの速さで揃ったので、後は作って送るだけです。頑張ります。
そして。
9月30日、「ポーの一族」で素晴らしいエドガーを演じてくださった、宝塚歌劇団花組トップの明日海りおさんが宝塚大劇場で最後の公演をされました。
千秋楽ではありませんが、ダメ元で申し込んだチケットが当たり、私も9月初めに観劇することができました。

物凄く下手の席でしたが、花道の近くで観劇することが出来、それ程の距離でもCGかなと思う位美しい方が沢山で眼福。
幼い頃に観た「ピーターパン」の妖精の粉を振りかけられるシーンや、「美女と野獣」の最初の魔法が掛けられるキラキラで何故か号泣していた私は、色々なシーンで泣きそうになりました(笑)

まだ東京公演があるので、細かい感想は控えますが、Blu-rayの発売が楽しみです。
「宝塚の殿堂」にも初めて入ってきました!
明日海りおさんの展示がされていたからです。
10人ほど並ばれていましたが、これ位なら…と列に加わるも見る間に伸びる列…。
流石です。
明日海りおさんのコーナー全て撮影OKでしたので、思う存分衣装や小道具を堪能してきました。
しかし、 死ぬまでに一度は…と思っていた宝塚観劇、まさか3回も行く事になるとは(笑)
宝塚歌劇団、恐るべし。
- コメント
- コメントする